964ページ目 学生時代、何部でしたか?

帰宅部です。

大学はサークルも部活もせずひたすら簿記の計算問題と格闘、高校の部活は任意なので入らず、中学はどこかに加入必須なのでパソコン部でしたが特にパソコンに興味があったからというわけでなく単にPC管理のためエアコンが効いているからという理由です。

パソコン部に所属していたころはIT革命前夜の1995年あたりで学校のPCもウィンドウズでなくdosbasicでした。

当然画面も液晶でなくブラウン管で重たいです。

特に興味がなくプログラミングをしないと当然何もできないんですが顧問の先生もパソコンに詳しいというわけでもありません。

まあ部長あたりはちゃんと勉強していましたがほとんどの部員はそんなスキルも学習意欲もなく既存のPCゲームソフト(フロッピー)を持ち込んで遊んでましたね。

古いPCを業務用のシステムで使っている工場もけっこうあってまだPC98が現役で稼働している状態ですが25年前の時点でしっかり古いパソコンで使う言語のプログラミングを覚えた人は当時のスキルを今でも活用できているのではないかと思います。

ITは技術の進化が早く知識が陳腐化しやすいはずなのですがITの進化に対応できていない会社もたくさんあるわけで今思うとちゃんと勉強しておけばよかったかなと思わなくもありません。

基本的に部活は学校教育の一環ですから数十万円するパソコンも無料で使えた、パソコン部に限らず体育館の利用や高額な楽器の利用等個人でやるとけっこうカネがかかる活動は少なくないですが部活選びで迷ったら個人でやった場合のコストも考慮してみるのもいいかもしれませんね。