1552ページ目 政治家は向いてない?若林健太さん、占ったyo!

裏金議員の一人に若林健太さんという公認会計士である衆議院議員がいましてね。

金額的に4桁万円じゃなかったのでお咎めなしということにはなりましたがちょっとどうかと思っています。

裏金問題でお咎めなしの若林健太さんは彼のお父さんが元農林水産大臣若林正俊さんという長野県の世襲議員です。
…が、その割には意外と選挙に強くない、2007年から若林正俊さんの政策担当秘書を務め2010年に参議院議員に当選するも2016年の参院選で落選、2017年の衆院比例でも落選しています。
2021年に衆院長野1区から出馬し衆議院議員に当選していますが立憲民主党の篠原候補(比例で当選)とはわずが6461票差という薄氷の勝利でした。
というか2010年の参院選でも次点の北澤氏とは3512票差です。
今解散したら落選するかも?
親の地盤だけでなく公認会計士の看板だとか本人自身が公認会計士として地元で築いたブランドもあったはずなんですけどね。
本当に真面目に公認会計士としての活動はちゃんとやってたんですか?
他の人に任せて自分だけ美味しいところを食い散らかしてませんでしたか?
若林健太さんは1964年1月11日に長野市で生まれました(出生時刻不明)。
出生時のホロスコープは太陽山羊座19.91度、月射手座8.47度(±6度)、水星山羊座5.96度、金星水瓶座22.64度、火星山羊座28.32度、木星牡羊座11.77度、土星水瓶座21.48度、天王星乙女座9.76度、海王星蠍座17.42度、冥王星乙女座14.06度になります。
ざっと視る限り親の七光り、かつ、親世代の影響を受けやすそうなホロスコープですね。
山羊座の太陽と蠍座海王星、乙女座の冥王星が小三角を形成しており社会的には割とスムーズに行くはずの恵まれたホロスコープです。
若林健太さんは選挙には強くないですが公認会計士税理士の資格をお持ちですので落選中であってもタダの人ではありません。
元々政界入りする前は公認会計士税理士として実務を行っており家族4人を養うには十分な収入を得る手段があります。
政治家の道を諦めたとしても全く不都合はない人生になります。
それと土星が水星とセミスクエア、かつ、金星及び海王星とパラレルになっています。
このパラレルというのは合、コンジャンクションとほぼ同等の扱いになりますが若い頃(特に金星の年齢期である16歳から24歳あたり)は親世代からのプレッシャーもあったのかなと。
若林健太さんの主張はいわゆる右派に属するものですが「保守」っていうと戦前の理想を押し付ける息苦しさというか海王星土星が合になっているイメージがします。
そういう「保守」の認識を快いと感じる人なのでしょうね。
さらに土星と水星のセミスクエアで「保守」の主張を社会に訴える、ある意味、清和会に所属するのも頷けるアスペクトです。
若林健太さんは1986年に公認会計士二次試験に合格しています。
在学中の合格で非常に優秀と言えますが星回り的にはなかなかいい時期でした。
冥王星蠍座6度付近、海王星山羊座5度付近を運行していましたが若林健太さんの山羊座水星及び乙女座天王星と小三角が形成されます。
山羊座の水星が運行中の海王星と合になりましたが水星は知識、海王星は夢や理想を表します。
在学中に難関国家試験に合格したいという夢は見事に叶っています。
とはいえコンジャンクション、合のアスペクトは吉凶混合で大勝利する場合もあれば大敗北する場合もあります。
2009年から山羊座冥王星時代が始まりましたが山羊座に太陽、水星、火星をお持ちの若林健太さんにとっては非常にプレッシャーの大きい時代になります。
2010年7月には冥王星山羊座の3度付近を運行し牡羊座の3度付近を運行する木星とスクエアになっていました。
これは傲慢さを示すことのあるアスペクトです。
若林健太さんといえば裏金問題発覚以前も政治資金オンブズマンから政治資金の私的流用が指摘されていましたが(政治資金オンブズマン記事「若林健太参議院議員(長野県)の政治資金問題 ~ セコイ支出・不適切な支出 ~」)辛勝とはいえ当時政権与党だった民主党の現職国会議員に競り勝ったのが若林健太さんに変な自信をつけさせてしまったのかもしれません。
しかし調子に乗っている人を見逃すほど冥王星は甘くはありません。
2016年7月10日の参院選では落選していますがこの時期に天王星牡羊座24度付近、冥王星山羊座16度付近、水星が蟹座20度付近を運行し若林健太さんの山羊座の太陽とTスクエアを形成しています。
仕事面で上手くいきません。
木星は乙女座17度付近、火星は蠍座23度付近を運行しており若林健太さんの山羊座太陽及び運行中の冥王星と小三角を形成しているもののTスクエアの方が強かったようです。
もっとも長い目で見ればここで落選したことこそ幸運だったのかもしれません。
もしここで当選していた場合はまた6年間にわたって政治資金の私的流用や裏金作りを強化していた可能性があります。
現職議員であれば派閥のパー券だってもっと売れたでしょうし裏金総額4桁万円に達し2024年になってより厳しい処分を受けていたかもしれません。
2021年10月末にはようやく政界に返り咲いていますがこの時期は水星が天秤座20度付近、冥王星山羊座24度付近を運行しており若林健太さんの太陽とスクエアになっているものの運行中の木星若林健太さんの水瓶座金星土星と合を形成しています。
厳しい戦いではあったものの清和会の応援が効いたのかもしれませんね。
さて2022年7月3日ですが…まあ何があったかについては根拠となる記事も消えてしまっているので載せませんがホロスコープを視る限りここでとんでもない問題が起きたのではないかなと思うのですよ。
2022年7月に冥王星山羊座27度付近、火星は牡羊座27度付近を運行していました。
若林健太さんの山羊座火星と運行中の冥王星が合、運行中の火星がスクエアになりますが元々出生時のアスペクトでは若林健太さんの太陽と火星はパラレルの関係にあります。
つまり若林健太さんの山羊座火星太陽合に運行中の冥王星が合、運行中の火星がスクエアになったのとほぼ同じ効果が生じます。
火星は事故を象徴しますが何か身の回りで人身事故などはありませんでしたか?
冥王星と太陽も関わっているのでキャリアにも大きな影響が生じる可能性があるものです。
山羊座冥王星時代は今年で完全終了します。
ただ若林健太さんの山羊座火星は29度です(度数切り上げ)。
逆行で山羊座に2か月ほど冥王星が戻りますがこの期間は特にご注意なさった方がよろしいでしょう。
その後のキャリアに関しては幾ばくか荷を下ろすことができるかも…と思いましたが山羊座ステリウムさんに残念なお知らせです。
土星海王星牡羊座入りです。
2025年から土星が3年間、海王星が14年間牡羊座を運行します。
今後3年間ですと2026年4月、2027年5月から10月あたりまでは気を付けた方がいいのかなと。
そういえば若林健太さんは統一協会とも関係がありましたね(信濃毎日新聞記事「自民と旧統一教会との接点 務台氏が会合で講演 若林氏は会合であいさつ」)。
他にも「保守」つながりで何か怪しい話はありませんか?
もし心当たりがあるなら早めに切っておかないと後々の禍根になるのかなという気もします。
まあ若林健太さんはどちらかというと政治家には向いてないです。
世襲議員、かつ、公認会計士、かつ、最大派閥清和会所属という恵まれたポジションにあっても苦戦するのであればもう別の有力な候補に譲ってご自身は公認会計士税理士として裏方に回るのがよいと思いますよ。
山羊座20度のサビアンは「歌っている隠れた合唱隊」です。
この度数の人は自分のカネや名誉より社会全体に尽くす人、本人が主人公として目立つより仲間だとかクライアントを裏方的な立場から助けることで共感や喜びを得る傾向があります。
政治家よりむしろ政治家の支援者に回る方が人生は充実します。
親が大臣まで務めた政治家だったからと言って同じ道を無理に進むことはないのです。
海王星土星牡羊座入りもありますけど山羊座冥王星時代は今年で終了です。
山羊座ステリウムさん、2009年からの15年間、お疲れさまでした。