538ページ目 ゆっくりいっぷく!

お抹茶で今日もゆっくりいっぷく!です。

「ゆっくり」と「!」が両立するかどうかは知りませんがゆっくりとリラックスした状態から!するような思いつきが生まれることもひょっとしたらあるかもしれません。

個人的な話ですが茶釜に残ったお湯を炊事で使うのを思いついたのもいっぷくしている最中でした。

残り湯はまだ暖かいのでそれを使ってスパゲティやうどん・そばの麺を茹でればちょっとだけ沸騰するまでの時間が短くなります。

あと玄米は水に浸して時間を置くと美味しくなりますが残り湯の温度がちょうどよいらしく発芽までの時間が若干ですが短くなります。

今のところたいした思いつきはまだこれといって見当たりませんがゆっくりした時間を過ごす中で何か!を見つける可能性を考えると趣味に時間を費やすのも無駄じゃないのかもしれませんね。

 

537ページ目 911から20年

あっという間でした。

テロ発生当時の私は浪人生でしたが夜自宅でテレビを見ている時に急に飛行機墜落のニュースが流れて驚いたのを覚えています。

あれから20年がたち当時の年齢からほぼ2倍の年齢になりましたが20年前に今がどうなっているかまったく想像もできない結果になっていてそれも感慨深いものがあります。

テロとの戦いが20年もずっと続きしかも米軍の撤退による敗北、コロナ禍も大変、オリパラ東京開催など20年前はこれっぽっちも想定できませんでした。

というか1年先のことすら不明で1年前の今ごろ菅総理が1年後の現在になって事実上の退陣表明していることもまったく想像していませんでした。

結局タリバン政権が復活したアフガニスタンですがこれからどうなるんでしょうか。

来年の事を言えば鬼が笑うと言いますがタリバン自体が一枚岩でなく長期政権になるかどうかも不明です。

米軍がいなくなってまた内戦という話になりテロ組織も大量発生ということにならないことを祈りたいですね…

536ページ目 45歳定年制

サントリーの新浪社長がコロナ後の日本経済再活性化について45歳定年制を言い出しました。

個人が会社に頼らない仕組みが必要なんだそうです。

 

ぶっちゃけ無理ですね。

45歳というと住宅ローンや親の介護、子供の大学進学等々カネのかかるイベント満載です。

そんな時期にリストラされたらどうなるか。

家庭がとんでもないことになるのはもちろん住宅ローンが焦げ付く銀行、収入が見込めなくなる介護施設、大学等々に悪影響が波及し日本経済はよりいっそう大変なことになります。

45歳のおじさんが転職活動するのだって非常に大変ですが仮にサントリーの45歳をリストラしたとしてどれだけの人材が転職に成功するでしょうか。

そもそも45歳でも転職できる人材はかなり優秀な部類ですがそんなに優秀な人材しかいないならサントリーの業績はものすごくいいはずです。

そうなっていないあたりまあ無理でしょう。

 

もちろん出世の先が見えてパフォーマンスが頭打ちになった45歳の正社員が会社にとってお荷物なのはわかりますがそういう社員を育成してしまった責任は果たして個人だけにあるのでしょうか。

勇将の元に弱卒なしと言いますが部下がパフォーマンスを上げられないのは将である社長以下経営陣の責任によるところも大きいです。

さらに組織の構成上誰を切ったとしても働きアリと似たような感じで結局パフォーマンスがよくない社員はどうしたって出てきます。

使えないおじさんをどうやって使いこなすかもまた経営者が考えることだと思いますがまずは経営者である新浪氏自身が仕事をするべきなんじゃないかと思いますね。

535ページ目 youは何しに米国へ?

菅首相は今月末に米国でバイデン大統領と会談するそうです。

すでに総裁選不出馬で事実上の退任表明をしているのに今更米国に出かけて何をするのでしょうか。

次の首相が今後の政策を決めることになるので菅首相が何を言っても相手にされないのではないかと思います。

しかも総裁選不出馬の理由はコロナ対策に専念するためと言ったのにそこへきて訪米の話ですがいったい何の関係があるのでしょうか。

まあファイザーやモデルナ、ノババックスといった製薬会社は全て米国企業なので供給をお願いするために直接頭を下げに行くというならわからなくもないのですがもう辞めると言っている人のお願いを素直に聞いてくれるかどうかは不明です。

1年しかもたなかったので最後の思い出に日米首脳会談を行い首相らしいことをして思い出作りをしたいのか、あるいは多くの一般国民のみならず地元や自民党内まで総スカン食っている状況にいたたまれずに日本を離れたかったのではないかとも思いました。

もう総理大臣の椅子に座っていられるのも残りわずかですが果たして何を言い出すのか。

もう本当にコロナ対策を何とかする、余計なことはしないでほしいものですね。

 

534ページ目 DMと湿気

f:id:takashi2020:20210908182058j:plain

秋雨前線による長雨で湿気が強い日が続きます。

圧着ハガキのDMもたまに届きますがこういう時期に1日ぐらい放置してしまうと上の画像のように紙が破れてしまいます。

なお一応よく乾かしてから開封すればよいといった話もありますが濡れていたわけでなくちょっと湿っていた程度だといけるかなと思って開けてしまい失敗しました。

こういう湿気が多い時期は圧着ハガキのDMはやめた方がいいと思うんですがこの時期の圧着ハガキDMの売上とか色々どうなってるんでしょうね。

533ページ目 東京マラソン中止?

来月の東京マラソンですが中止になる可能性が出てきました。

開催1か月前に緊急事態宣言が出ている場合は中止とする旨の取り決めを事前に行っているためです。

もともと東京マラソンは今年の3月に開催予定でしたが春もコロナが流行しており今年の10月に延期することになっていました。

9月も感染拡大状況と医療崩壊が厳しく緊急事態宣言を9月12日に解除できない公算が高く実際にそうなれば中止とせざるを得なくなります。

 

新規感染者は減り始めたとはいえパラリンピックラソンの3密状況を見れば東京マラソンでどうなるか火を見るより明らかです。

開催中止の判断が行われたとしても妥当な判断と言えます。

さて問題は来年です。

来年の冬には高齢者や医療従事者が打ったワクチンの効果が弱くなっていくわけですがここでまた新たな波が来た場合もまた対応が必要になります。

さすがに来年の今頃の時期にはどうにか感染終息、感染拡大が起きた場合でも入院できる医療体制は整えておいてもらわないと困るのですが今の政府の迷走を見る限り非常に心配になってきました。

菅首相は退陣の意向を示したものの立候補の意思を示している候補者の顔ぶれを見る限りちゃんと実行してくれるかどうかというと何とも心許ないものがあります。

そもそも菅首相聞く耳があったかどうかは不明ですが第5波が起こる前にしっかり諫言して災いを未然に防ごうとした議員がいたかどうかも不明です。

残念な選択肢しかない現状ですが果たしてまともなコロナ対応はできるでしょうか…

532ページ目 ブレークスルー感染

ワクチンを2回打ったのにそれでもコロナに感染する事例が増えています。

デルタ株が強力なことやワクチンを2回打って油断し人流の多いところへマスク無しで出かけたといった原因が考えられます。

またワクチン自体も効果が永続するわけでなく徐々に低下していくことから早い時期に打った医療従事者や高齢者の感染リスクも高くなることが想定されます。

長引く緊急事態宣言により自粛要請の効果が低下し政府内では行動制限の緩和が議論されていますがこういう状況なのでよりいっそう感染が拡大するかもしれません。

が、オリパラをやってしまったのでもう今更自粛しろと言われても説得力はありません。

行動制限を緩和しつつも感染拡大に備えてコロナ病床を確保するより他になさそうです。

変異株にも効く治療薬ができればまた変わってくるかもしれませんが今年の冬はどうなるんでしょうか…